現役人事担当者
ひらえる
この記事を書いた人:某上場企業グループ会社で10年以上、中途・新卒共にリクルート業務全般を担当中。会社説明会200回以上、面接した人の数300人以上。自分の会社で不採用となった方にアドバイスするうち、他社に受かったと感謝のお電話を頂戴した経験から、リクルートに関したブログを立ち上げる事を決意。 「一人でも多くの方が内定を勝ち取れるよう、転職活動のブログを執筆していきます。」
転職準備 PR

「対面式面接」はここで差をつける ポイント 5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コロナ禍前は新卒説明会の後、『個人的意見のアドバイス』と前置きした上で、面接の仕方や履歴書の書き方についてミニ講座を行っていました。先程まで眠そうにしていた学生が、急にメモ取り始めるたのをよく覚えています。

最近はようやく転職も、対面式の説明会や面接が復活してきました。但し、オンライン慣れした方は『対面式』の面接に戸惑いを感じている方もいるようです。

そこで、今回は対面式面接を前提に、『気を付けたい5つの事』について書こうと思います。

この記事を読むとこんなことがわかります。

身だしなみ

転職となると新卒と違い、リクルートスーツでなくビジネスカジュアルでもOKという場面もあるかと思います。(合説など)しかし、『面接』に臨むのであれば、リクルートスーツが無難でおススメです。

応募者

大丈夫、スーツでばっちりです。

ひらえる(筆者)

スーツ以外は大丈夫ですか?

応募者

スーツ以外って??

スーツは着用しているものの、採用担当者が目に触れる『その他の身だしなみ』に気をつける方は、少ないです。勿論合否に大きく関わるとまでは言いませんが、好印象も得られません。

①鞄(かばん)

まず、一番多いのが鞄です。カジュアルなリュックやエコバックのようなキャンバス地のトートバック、チャームが山ほどついているものなどはやめておきましょう。応募者が思っている以上に目につきます。場合によっては、社内ですれ違った別部署のひとに「今の人、面接⁉」と聞かれることも。せめて来ているスーツとバランス良い、ビジネスカジュアルなものを使って下さい。

②マニュキュア、爪

女性に多いのがマニュキュアです。私個人はナチュラルカラーであれば気にしませんが、アパレル系以外の会社は禁止しているところも多く、面接官によっては嫌う人もいるので、面接ではさけましょう。また、爪が黒かったり、長いのは論外です。

③頭髪(ヘアカラー)

頭髪については、日本ヘアカラー協会の『カラーレベルスケール』が参考になります。

(年代別)

10代~20代⇒暗め、4~6位がおすすめです。

      経験値が足りない分、「誠実な印象」でカバーしましょう。

30代以降⇒もう少し明るく8位まではいいでしょう。

      逆に真っ黒だと暗いイメージとなることも。

後、インナーカラーもやめておきましょう。

④靴下・インナーシャツ

ほぼ男性限定ですが、ビジネススーツなのにカジュアルな靴下を合わせている方、気を付けてください。靴下は立っていると目立ちませんが、面接時に着座すると面接官からはよく見えます

アンダーシャツも夏場、暑いだろうと思って「上着を脱いでもいいですよ」と促すと、ロゴ入りのTシャツが透けてみえる、女性なら黒シャツを着用している事もよくあります。

⑤スマホ、およびスマホケース

応募者

スマホまで?何故?

ここでいう注意はメンテナンス面です。スケジュールやメールの確認で、面接官や採用担当者の前でスマホを取り出した際、『画面割れのスマホ』や『ボロボロのケース』を使用している方がいます。

これを見ると、会社支給のスマホやパソコンも同じように扱うのか、という印象を受け、人物評価が下がる可能性があります。

挨拶

コミュニケーション能力に自信のある方は、(面接が応募会社の社内で行われる場合)すれ違う社員に「こんにちは」と挨拶してみましょう。何人もの応募者がいる場合、印象に残りますし、評価もあがります。実際、最近当社の応募者で実践した方がいて、面接内容よりも話題に上がりました。

⇒面接時も、最初に「本日はよろしくお願いします」、面接終了後に「本日はありがとうございました」を言えるのがベストです。

志望動機の洗い出し

面接で応募者の方がもっとも悩むが「志望動機」でしょう。WEB面接なら、壁にメモを貼ることもできますが、対面式の場合は暗記して臨まなくてはなりません。

その上『給与が良かった』、『家が近い』などは本音のところは流石に言いづらい為、ネット検索した凡庸回答になる方がとても多いです。すると、面接官は志望度合いを測ろうと、深堀りする場合があります。これに対応する為、志望動機は事前に洗い出しをしておきましょう。

よくある面接官とのやりとり例です。

例:(飲食店の会社に応募)

『志望動機をお聞かせください』

応募者

子供のころから食に興味があり、食に携わる仕事を希望しています。大学でも食物系の学科を卒業し、御社~(云々・・)

面接官

「食」といっても範囲は広いですね、なぜ飲食業界ですか?メーカーや卸業者、スーパーマーケットもありますね?

応募者

え~とそれは・・

面接用の志望動機を、履歴書に書き込むような文章で覚えておくと、上記のように面接官の質問に応用できません。自問自答しながら、応募する会社に入社したい理由を探っていきましょう。

わたしの志望動機

①何故この業界か?

②何故この職種か?

③その中でも何故、この会社なのか?

補足:この会社の(わたしにとっての)魅力3つ

①と②はある程度絞り出せると思います。アルバイト経験や憧れたきっかけ、職種に関しても興味がなければ、そもそも応募しないはず。しっかり準備したいのは③です。

ホームページを少し見て、会社の商品やサービスを褒めても、

面接官

それはA社やB社さんも、やってるよね?何故、当社?

と返り討ちです。③に関してはある程度、個別の理由が必要です。「実際にお店を利用した」「商品を愛用している」「他社よりここが良いと思った」など具体的な例を出せれば説得力出ます。

ひらえる(筆者)

ただし、店や商品の利用が数年前というのは意味がありませんので、注意してください。

目線と笑顔

転職活動が続くと、疎かになりがちなのがこの二つです。面接は緊張もするし、疲労も表情に現れてきます。それでも、面接時は口角をしっかり上げて「笑顔」を作り、視線も面接官の顔あたりに向け続けられるよう、頑張ってください。

鏡の前でやってみるとわかりますが、「無表情」は口角が下がり、なんだか仏頂面になってしまいます。

表情0=不愛想を肝に銘じておきましょう。

お礼メール

合格の後押しとしては正直マストではありませんが、面接後、お礼メールを出すのもおすすめです。

件名を「○月○日 面接の御礼」とし、採用担当者へ当日、もしくは翌日午前中に送信しておきましょう。メールとはいえ、真夜中に送るのは常識がないと思われるので、控えてください。

返信メール例

件名:○月○日 採用面接のお礼

株式会社△△
採用ご担当 様

お世話になっております。
本日○時より面接をしていただきました
〇〇(フルネーム)と申します。

本日はご多忙の中、面接の機会をいただきまして
誠にありがとうございました。

(面接官)様のお話(話された内容の具体例をあげると◎)で、御社への理解をより深めることができ、改めて貴社で仕事をしたいという想いが一層強くなりました。

まずは面接のお礼を申し上げたく、メールいたしました。
末筆ながら、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。

○〇(フルネーム)
e-mail:△△△○
電話:△△△-△△△

まとめ

「対面式」面接できをつけたい事について5つ、厳選してあげてみました。ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

「気遣うことが多くて大変そう・・」と思われそうですが、一つ一つはそこまで高度な事ではありません。むしろ簡単なことなのに、つい「面倒」で準備しない方が多いのです。

この記事をお読みいただいたからには、一つでも多く面接に取り入れ、内定を勝ち取ってください。

これからも、はじめての転職活動者を中心に、参考となる記事を執筆していきます。貴方の転職活動の一助となりますように。応援しております。

おわり